東京マラソンEXPOに行ってきました!

  • スタッフブログ

ナショナルスポーツチェーンやスポーツメーカーのセールスプロモーションを担当している、Oです!
2月27日~3月1日に東京ビッグサイトで開催された「東京マラソンEXPO」に行ってきました!
オフィシャルパートナーの出展ブースとして、お取引先様が出展されていたため、今回はご依頼を受けて製作した販促物の確認に行ってきました。
私たちが手がけた販促物が会場でどのように活用されているのか、そして東京マラソンEXPOの魅力についてもお伝えしていきます👀✨

早速会場へGO!

たくさんの人と企業で賑わっていますね!

各メーカー様のブースのクオリティの高さは圧巻です!
商品を実際に試用できるコーナーが設けられていたり、気になった商品はその場で購入できるようになっています!
どれも目を惹くブースばかりで、こういった展示会の装飾デザインも見ているだけで勉強になりますね🎶

会場ではたくさんのノベルティを頂きました。
ありがとうございます!😋

会場を進んでいくとお取引先様のブースが見えてきました!

こちらの大きなパネルを製作させていただきました!

目立つ場所に設置されています✨ これは、ランニングやマラソンの前後・走行中に摂取するエネルギー補給食の販促POPです。
販促POPは、お客様が商品を購入する際の手助けとなる重要なツールです。
このパネルは比較的大きめで目につきやすいサイズのPOPなので、遠くから見ても何の商品が売られているのかが分かりやすく、ブース前で足を止めるきっかけを作ってくれます。
実際、陳列棚の周辺はスムーズに歩けないほど、多くの来場者で賑わっていました!

去年の東京マラソンEXPOでも同様の販促POPを製作しており、製作過程はこちらの動画からチェックできます✨

他の陳列棚を見てみるとあることに気がつきました。

外国語表記のPOPが至るところに!

ビッグサイトに到着した時点で、すでに多くの海外の方が来場しているのが分かりました。
というのも、東京マラソンは世界6大マラソンの一つに数えられており、世界的にも人気のある大会なんです!
東京・ボストン・ロンドン・ベルリン・シカゴ・ニューヨークの6大会すべてを完走すると、「シックススター」の称号が得られ、完走証とシックススターメダルが授与されるそうです。

マラソン界隈の熱気は、まさに世界規模ですね…!🔥😊

東京マラソンには世界各国からランナーが集まり、今年の出走者約54,000人のうち、およそ17,000人(約半数)が海外の方だったというから驚きです!
そのため、当然ながら外国語でのセールスプロモーションが求められます。 販促POPの外国語表記はもちろんのこと、ブースのスタッフの方々も外国語で接客をされていました。

私も一度、スタッフの方に外国語で話しかけられて驚きました(笑)。

寄せ書きボードもご覧の通り外国語ばかり!
私も「波デザイン」と書かせてもらいました。見つけられるかな?🔍

近年、東京マラソンを通じてスポーツツーリズムの需要が高まっています。
日本のマラソン大会は、世界トップクラスの安全性とサポートを提供しており、日本文化や景観を安心して楽しめることが大きな魅力です。

今後、さらにインバウンド体制を強化し、海外向けの販促POP制作や接客対応、商品開発がますます活性化していくでしょう。
私たちも、スポーツツーリズムを意識した販促物の提案を、メーカー様やお取引先様と一緒に考えていけたらと思います🤝

いかがだったでしょうか?
販促用のパネルだけでなく、様々な形や素材で販促のお手伝いを承っておりますので、お気軽にご相談くださいね!